Cisco Catalyst 1300 スイッチの時刻・SNTP設定ガイド

目次

Catalyst 1300 スイッチでの時刻・SNTP設定

Catalyst 1300 スイッチでの時刻設定方法は IOS 搭載の Catalyst スイッチとは一部異なっています。ここでは Catalyst 1300 スイッチでのこれらの設定方法を解説します。

動作確認環境

  • Cisco C1300-8T-E-2G
    • Version: 4.1.6.54

タイムゾーンの設定方法

Catalyst 1300 スイッチのデフォルトのタイムゾーンは「UTC」です。タイムゾーンを変更するためには以下のコマンドで設定します。

手動時刻設定コマンド
  • #clock timezone <識別子> <時> <分>
補足情報
  • <識別子>:タイムゾーンを識別するアルファベットを4文字以内で指定
  • <時> <分>:UTC からの時差を指定。分単位が「0」の場合<分>は省略可

以下は「JST」という識別子で日本時間(時差 +9時間)を設定する例です。

switchcdebd2(config)#clock timezone JST 9

コンフィグ上では以下のように時差部分に「+」が表示されます。

clock timezone JST +9

システム時刻の確認と手動での時刻設定方法

システム時刻を確認する – show clock

システム時刻は show clock コマンドで確認できます。

switchcdebd2#show clock
22:15:54 JST  May 15 2025
Time from SNTP is enabled
Operational Time Source: User
Time from Browser is disabled

上記出力例の通り show clock コマンドでは時刻の他、以下の情報が表示されます。

  • Time from SNTP is enabled/disabled
    • 時刻同期ソースとして SNTP が有効か無効か
      • SNTP で時刻同期している場合、最後に同期してからのインターバル
  • Operational Time Source:
    • 時刻のソース情報として以下の何れか
      • RTC:リアルタイムクロック(RTC)コンポーネントから設定されたことを示す
      • User:手動で時刻設定されたことを示す
      • SNTP:SNTP によって時刻同期されたことを示す
      • None:機器再起動以降に時刻がいかなる方法によっても設定されておらず、システムにRTCコンポーネントがないことを示す
  • Time from Browser is enabled/disabled
    • 時刻同期ソースとしてブラウザが有効か無効か
      • HTTP/HTTPS アクセスした際にブラウザ時刻と同期するかどうか

タイムゾーン情報も含めて表示するためには show clock detail コマンドを実行します。

switchcdebd2#show clock detail
22:28:19 JST  May 15 2025
Time from SNTP is enabled
Operational Time Source: User
Time from Browser is disabled

Time zone (Static):
Acronym is JST
Offset is UTC+9


DHCP timezone: Disabled

手動での時刻設定方法

手動で時刻を設定するためには特権EXECモードにて以下コマンドを実行します。

手動時刻設定コマンド
  • #clock set hh:mm:ss month day year
  • または
  • #clock set hh:mm:ss day month year
補足情報
  • hh:mm:ss:時・分・秒を各2桁で指定
  • month:月をアルファベット3文字で指定
    • jan → 1月
    • feb → 2月
    • mar → 3月
    • apr → 4月
    • may → 5月
    • jun → 6月
    • jul → 7月
    • aug → 8月
    • sep → 9月
    • oct → 10月
    • nov → 11月
    • dec → 12月
  • day:日を 1-31 の範囲から指定
  • year:年を 2020-2037 の範囲から指定

以下は「2025年5月15日22時14分00秒」に設定するコマンド例です。

switchcdebd2#clock set 22:14:00 may 15 2025

SNTP サーバとの時刻同期設定

Catalyst 1300 スイッチでは SNTP による時刻同期が可能です。

SNTP クライアントの有効化

SNTP サーバと時刻同期するためには SNTP クライアントが有効になっている必要があります。SNTP クライアントにはユニキャスト・エニーキャスト・ブロードキャストの3種類があります。各機能のデフォルト設定と有効化コマンドは以下の通りです。

クライアントタイプデフォルト設定有効化コマンド
ユニキャスト有効sntp unicast client enable
エニーキャスト無効sntp anycast client enable
ブロードキャスト無効sntp broadcast client enable
インターフェース単位でのエニーキャスト・ブロードキャスト無効sntp client enable <IF名>

上記表の有効化コマンドはグローバルコンフィギュレーションモードで実行するコマンドです。

ほとんどの場合はユニキャストのみ使用するため、基本的にはデフォルト設定のユニキャストのみが有効の状態で問題無いかと思います。

SNTP ユニキャストポーリングの有効化

定期的に設定された SNTP サーバにポーリングを行い時刻同期を定期的に行うためには SNTP ユニキャストポーリングを有効にする必要があります。これはデフォルトで有効になっていますが、必要な場合以下コマンドで有効化します。

SNTP ユニキャストポーリングの有効化
  • (config)#sntp unicast client poll
switchcdebd2(config)#sntp unicast client poll

ポーリングは 1024 秒間隔で行われます。

SNTP ソースインターフェースの設定

SNTP サーバとの通信に使用されるソースインターフェースは、デフォルトでは SNTP サーバアドレスへのルーティング時の出力インターフェースとなります。ソースインターフェースを指定したインターフェースに固定したい場合は以下のコマンドで設定します。

SNTP ソースインターフェースの有効化
  • (config)#sntp source-interface <インターフェース名>
switchcdebd2(config)#sntp source-interface vlan 1

SNTP サーバの設定とデフォルトの SNTP サーバ設定

デフォルトの SNTP サーバ設定

Catalyst 1300 スイッチではデフォルトで SNTP サーバが設定されています。設定されている SNTP サーバは以下の 5 つあります。

デフォルトの SNTP サーバ
  • time-a.timefreq.bldrdoc.gov
  • time-b.timefreq.bldrdoc.gov
  • time-c.timefreq.bldrdoc.gov
  • pool.ntp.org
  • time-pnp.cisco.com

上記の SNTP サーバの設定はデフォルトでは (無効化していない場合) コンフィグには表示されません。

デフォルトの SNTP サーバを使用せずに手動で設定した SNTP サーバのみを異様したい場合、デフォルトの SNTP サーバは以下コマンドで無効化する必要があります。

SNTP サーバの無効化
  • すべての SNTP サーバをまとめて無効化する場合
    • (config)#no sntp server
  • 個別に一つずつ無効化する場合
    • (config)#no sntp server pool.ntp.org
    • (config)#no sntp server time-a.timefreq.bldrdoc.gov
    • (config)#no sntp server time-b.timefreq.bldrdoc.gov
    • (config)#no sntp server time-c.timefreq.bldrdoc.gov
    • (config)#no sntp server time-pnp.cisco.com

デフォルトの SNTP サーバを無効化するとコンフィグ上には以下のように無効化コマンドが表示されます。

no sntp server pool.ntp.org
no sntp server time-a.timefreq.bldrdoc.gov
no sntp server time-b.timefreq.bldrdoc.gov
no sntp server time-c.timefreq.bldrdoc.gov
no sntp server time-pnp.cisco.com

SNTP サーバの追加方法

SNTP サーバを追加するためには以下のコマンドを実行します。

SNTP サーバの追加
  • (config)#sntp server <SNTPサーバアドレス> [poll]
補足情報
  • <SNTPサーバアドレス>:時刻同期対象のサーバアドレス。名前解決できる場合はホスト名でも可
  • [poll]:オプション。定期的なポーリング(SNTPサーバへのクエリを実行して時刻同期)をする場合は設定。これを設定しない場合、SNTP 設定が変更されたタイミングで1度のみ時刻同期が行われ、それ以降はポーリングは実行されない
    • 基本的には定期的なポーリングを有効にするために「poll」を指定してください

以下は SNTP サーバとして 61.205.120.130 を設定し、定期的にポーリングを行う場合の設定です。

switchcdebd2(config)#sntp server 61.205.120.130 poll

SNTP 関係の show コマンド

  • show sntp configuration
    • SNTP 関連設定内容を表示
switchcdebd2#show sntp configuration
SNTP destination port : 123 .
Polling interval: 1024 seconds.
No MD5 authentication keys.
Authentication is not required for synchronization.
No trusted keys.

Unicast Clients: Enabled
Unicast Clients Polling: Enabled

Server            : 61.205.120.130
  Polling         : Enabled
  Encryption Key  : Disabled


Broadcast Clients: disabled
Anycast Clients: disabled
No Broadcast Interfaces.
Source IPv4 interface: vlan 1
Source IPv6 interface:
  • show sntp status
    • SNTP サーバの状態と同期状態を表示
switchcdebd2#show sntp status

Clock is synchronized, stratum 1, reference is 61.205.120.130, unicast

Unicast servers:

Server            : 61.205.120.130
  Source          : Static
  Status          : up
  Last Response   : 23:15:17.0 JST May 15 2025
  Last Request    : 23:15:16.0 JST May 15 2025
  Stratum Level   : 1
  Offset          : 1397.1856818 mSec
  Delay           : 0 mSec



Anycast server:



Broadcast:
  • show clock
    • SNTP サーバと最後に同期してからのインターバールを表示
switchcdebd2#show clock
23:25:28 JST  May 15 2025
Time from SNTP is enabled
Operational Time Source: SNTP (last synchronized 00:10:11 ago)
Time from Browser is disabled

ブラウザとの時刻同期の有効化

Catalyst 1300 では HTTP または HTTPS による WebUI へのアクセス時にブラウザ時刻と同期することが可能です。

デフォルトではブラウザとの時刻同期は無効になっています。これを有効にするためには以下のコマンドを実行します。

ブラウザとの時刻同期の有効化
  • (config)#clock source browser
switchcdebd2(config)#clock source browser

ただし、ブラウザとの時刻同期よりも SNTP サーバとの時刻同期や手動での設定が優先されるため、既に SNTP サーバとの同期や手動での設定がされている場合はブラウザとの時刻同期は行われません

参考資料


Cisco Catalyst 1300 スイッチ関連記事一覧


Amazon で買えるおすすめアイテム

以下は Amazon アフィリエイトリンクです。ネットワーク作業向けにそこそこおすすめなアイテムです。

ブログ始めるなら 【アフィリエイトリンク】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次