目次
動作確認環境
- PA-200
- Version 8.1.19
CLI でコンフィグを set 形式で表示する手順
以下の手順でコマンドを実行します。
- > set cli config-output-format set
- コンフィグの表示形式を set 形式にするコマンド
- > set cli pager off
- ログ表示を 1 ページずつではなくまとめて表示するためのコマンド
- > configure
- コンフィギュレーションモードに移行するコマンド
- # show
- candidate config を表示するコマンド
- # exit
- コンフィギュレーションモードからオペレーショナルモードへ戻るコマンド
実行例:
admin@PA-200> set cli config-output-format set
admin@PA-200> set cli pager off
admin@PA-200> configure
Entering configuration mode
[edit]
admin@PA-200# show
set deviceconfig system ip-address 192.168.1.1
set deviceconfig system netmask 255.255.255.0
set deviceconfig system update-server updates.paloaltonetworks.com
中略
admin@PA-200# exit
Exiting configuration mode
admin@PA-200>
備考
- 上記の方法では running config ではなく candidate config が表示されます。running config を set 形式で取得したい場合は、
commit
またはrevert
実行直後 に上記の手順で candidate config を取得する必要があります
- オペレーショナルモードでのコマンド
show config running
で running config を表示できますが、こちらのコマンド出力の表示形式を default から set に変更することはできません
Palo Alto 関連記事一覧
- 基礎知識
- システム設定
- 初期設定
- NTP
- DNS
- Syslog
- SNMP
- HA 設定(冗長化)
- インターフェース設定
- ルーティング設定
- ポリシー
- 基礎知識
- アドレス・サービス
- セキュリティポリシー
- NAT
- TIPS
- VPN
- サービス機能
- TIPS
- 参考資料
- https://docs.paloaltonetworks.com/
- https://docs.paloaltonetworks.com/translated/japanese#sort=relevancy&layout=card&numberOfResults=25
- https://docs.paloaltonetworks.com/search.html#q=pan-os%20admin%20guide&sort=relevancy&layout=card&numberOfResults=25
- https://docs.paloaltonetworks.com/pan-os/10-1/pan-os-cli-quick-start/cli-command-hierarchy-for-pan-os-101/pan-os-101-configure-cli-command-hierarchy
Amazon で買えるおすすめアイテム
以下は Amazon アフィリエイトリンクです。ネットワーク作業向けにそこそこおすすめなアイテムです。
【整備済み品】HP ノートパソコン 830G5/13.3型フルHD/Win 11/MS Office H&B 2019/第7世代i5-7200U 2.50GHz/メモリ 16GB/SSD 512GB/指紋リーダー/USB 3.0/WEBカメラ/初期設定済
コメント