-
Palo Alto 管理インターフェースの IP アドレスとデフォルトゲートウェイの設定方法
動作確認環境 PA-200 Version 8.1.19 管理インターフェースの IP アドレスとデフォルトゲートウェイの設定方法 GUI で設定する場合 [Device → セットアップ] 画面で [インターフェイス] タブを開き、Management をクリックします。 以下の設定画面が表示さ... -
Palo Alto ホスト名とドメイン名の設定方法
動作確認環境 PA-200 Version 8.1.19 ホスト名とドメイン名の設定方法 GUI で設定する場合 [Device → セットアップ] 画面で [管理] タブを開きます。[一般設定] 欄右上の歯車マークをクリックします。 以下の設定画面が表示されるため、ホスト名はホスト名... -
Palo Alto コンフィグの種類とコミットとは【基礎知識】
Palo Alto におけるコンフィグの種類 Palo Alto ファイアウォールでは以下の 2 種類のコンフィグがあります。 running config 現在稼働中のコンフィグ 機器起動時に読み込まれるコンフィグ candidate config 設定変更時にメモリに保存される、設定変更中の... -
Palo Alto 初期アドレス、初期ユーザパスワード【管理アクセス用】
動作確認環境 PA-200 Version 8.1.19 管理ポートと管理アクセス 管理ポートとは、MGT と表記されているポートで、Palo Alto ファイアウォールの管理アクセスのために使用されるポートです。 Palo Alto ファイアウォールへのネットワークを介した HTTPS ア... -
Cisco スイッチ、ルータ設計時に考慮必須の基本設定項目を説明します
この記事について この記事では、Cisco システムズ社製の一般的な Catalyst スイッチ、ルータの設計を行う際、ほとんどの案件で考慮されるであろう基本的な設定項目について説明します。 管理系項目 機器管理に関わる設定項目について説明します。 ホスト... -
Cisco スイッチ・ルータの CLI 操作のための基礎知識【設定変更,状態確認】
この記事について この記事で分かること Cisco 機器の CLI のモードの種類 設定変更を行う際の流れ 状態確認コマンドの基礎知識 Cisco 機器の CLI のモードの種類 Cisco 機器の CLI にはいくつかのモードがあり、モードによって実行できるコマンドが異なり... -
ExPing のダウンロードと使用方法について説明します
この記事について この記事で分かること ExPing とは ExPing の入手方法 ExPing の基本的な使い方と設定方法 ExPing とは ExPing とは、指定の宛先アドレスへの疎通確認のための Ping や、経路確認のための TraceRoute を実行し、そのログを保存することが... -
3CDaemon のインストールと使用方法を説明します【FTP,TFTP】
この記事について この記事で分かること 3CDaemon とは 現時点での 3CDaemon の入手方法 3CDaemon のインストール方法 3CDaemon における FTP サーバ、TFTP サーバの設定方法 3CDaemon とは 3CDaemon は、Windows PC にインストールすることで FTP サーバ... -
Tera Term 基礎知識を説明(インストール、ログ設定、接続方法)
この記事について この記事では、新人ネットワークエンジニアやネットワーク機器を初めて扱う人向けに、ネットワーク機器の CLI にアクセスする際に使用されるターミナルソフトである Tera Term の基礎知識について説明します。 この記事で扱う内容 Tera T... -
Cisco Catalyst スイッチのバージョンアップ方法を説明します
この記事について この記事では、Cisco システムズ社製の Catalyst スイッチの OS バージョンアップ方法を説明します。 動作確認環境 この記事は以下の機種を使用して動作確認した結果に基づいて作成されています。 Cisco Catalyst 1000 シリーズ Cisco Ca...